写真集の電子化による印象変化について
上野裕理, 今泉祥子, 青木直和, 小林裕幸,
“写真集の電子化による印象変化について,”
日本写真学会 秋季研究発表会, no.P12, p.454, 京都市, 2012年11月30日.
上野裕理, 今泉祥子, 青木直和, 小林裕幸,
“写真集の電子化による印象変化について,”
日本写真学会 秋季研究発表会, no.P12, p.454, 京都市, 2012年11月30日.
Shoko Imaizumi, Naokazu Aoki, Hiroyuki Kobayashi, and Hitoshi Kiya,
“Multi-dimensional Key Assignment for Hierarchical Media Access Control with Collusion Resilience,”
inProc. of IARIA International Conference on Systems and Networks Communications, pp.77-82, Lisbon, Portugal, 20th November, 2012.
Yuto Tobe, Shoko Imaizumi, Naokazu Aoki, and Hiroyuki Kobayashi,
“A Visible Data Hiding Scheme for Printed Color Images,”
inProc. of IEEE International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems, no.E4.4, pp.653-657, New Taipei City, Taiwan, R.O.C., 6th November, 2012.
谷口敢一, 今泉祥子, 青木直和, 小林裕幸,
“可逆電子透かしを用いた多重階層型改ざん位置検出方式,”
映像情報メディア学会 年次大会, no.25-8, 広島市, 2012年8月31日.
陳晨, 今泉祥子, 青木直和, 小林裕幸,
“質感についての記憶構造とその感性効果,”
映像情報メディア学会 年次大会, no.7-6, 広島市, 2012年8月29日.
万夏子, 今泉祥子, 青木直和, 小林裕幸,
“粒状付加によるシャープネス向上効果,”
映像情報メディア学会 年次大会, no.7-7, 広島市, 2012年8月29日.
小澤慶, 今泉祥子, 青木直和, 小林裕幸,
“限定色画像に対する多ビット情報埋込法の画質改善,”
電子情報通信学会 EMM研究会, vol.112, no.190 (EMM2012-45), pp.57-62, 山口市, 2012年8月28日.
Shoko Imaizumi, Naokazu Aoki, Hiroyuki Kobayashi, and Hitoshi Kiya,
“Hierarchical Key Assignment Scheme for Multimedia Access Control with Modified Hash Chain,”
inProc. of IEEE International Conference on Intelligent Information Hiding and Multimedia Signal Processing, no.CM-2.1, pp.293-296, Piraeus, Greece, 20th July, 2012.
今泉祥子,
“コンテンツ配信サービスにおけるアクセス制御と鍵管理,”
日本印刷学会学会誌, vol.49, no.3, pp.173-178, 2012年6月.
武克寧, 邓珮, 今泉祥子, 青木直和, 小林裕幸,
“好ましい男性の肌色,”
日本写真学会 年次大会, no.EP19, p.184, 千葉市, 2012年5月30日.
野田斉, 今泉祥子, 青木直和, 小林裕幸,
“写真と絵画の境界,”
日本写真学会 年次大会, no.EP18, p.183, 千葉市, 2012年5月30日.
山口翔吾, 今泉祥子, 青木直和, 小林裕幸,
“等輝度刺激における視覚効果,”
日本写真学会 年次大会, no.EP17, p.182, 千葉市, 2012年5月30日.
小林裕幸, 安達香織, 今泉祥子, 青木直和,
“筆触における画家らしさの定量化,”
日本写真学会 年次大会, no.EP16, p.181, 千葉市, 2012年5月30日.
ラクパイトゥーン カナカーン, 今泉祥子, 青木直和, 小林裕幸,
“タイ壁画の色彩研究3,”
日本写真学会 年次大会, no.EP15, p.180, 千葉市, 2012年5月30日.
青木直和, 熱田哲, 今泉祥子, 小林裕幸,
“アニメーションの肌色–セルアニメと3Dアニメの比較–,”
日本写真学会 年次大会, no.EP14, p.179, 千葉市, 2012年5月30日.
松田画, 今泉祥子, 青木直和, 小林裕幸,
“オオウチ錯視における輝度刺激レベルの見えへの影響,”
日本写真学会 年次大会, no.EP13, p.178, 千葉市, 2012年5月30日.
耿競, 今泉祥子, 青木直和, 小林裕幸,
“絵画に最適な調子再現–油絵について–,”
日本写真学会 年次大会, no.EP12, p.177, 千葉市, 2012年5月30日.
桃井彩香, 今泉祥子, 青木直和, 小林裕幸,
“Muller-Lyer錯視の見えと眼球運動の関係,”
日本写真学会 年次大会, no.EP11, p.176, 千葉市, 2012年5月30日.
戸部悠人, 今泉祥子, 青木直和, 小林裕幸,
“カラー画像に対する可視変換型電子透かし,”
日本写真学会 年次大会, no.DP10, p.175, 千葉市, 2012年5月30日.
Shoko Imaizumi, Masaaki Fujiyoshi, and Hitoshi Kiya,
“A Novel Access Control Scheme for Multimedia Content with Modified Hash Chain,”
inMultimedia – A Multidisciplinary Approach to Complex Issues(edited by Ioannis Karydis), pp.85-98, Intech, March 2012.
今泉祥子, 青木直和, 小林裕幸, 貴家仁志,
“メディアアクセス制御のための再帰ハッシュ連鎖型多次元鍵派生方式,”
電子情報通信学会 暗号と情報セキュリティシンポジウム, no.4F1-2, 金沢市, 2012年2月2日.
今泉祥子, 藤吉正明, 貴家仁志,
“低演算量鍵生成手法を用いたマルチメディアコンテンツの多重階層型アクセス制御方式,”
映像情報メディア学会学会誌, vol.66, no.2, pp.69-73, 2012年2月.
Shoko Imaizumi, Masaaki Fujiyoshi, Hitoshi Kiya, Naokazu Aoki, and Hiroyuki Kobayashi,
“Key Derivation Scheme for Hierarchical Access Control to Multimedia Content,”
inProc. of International Workshop on Advanced Image Technology, no.F-4, pp.246-251, Ho Chi Minh City, Vietnam, 10th January, 2012.
Shoko Imaizumi, Masaaki Fujiyoshi, Hitoshi Kiya, Naokazu Aoki, and Hiroyuki Kobayashi,
“A Key Derivation Scheme for Hierarchical Access Control to JPEG 2000 Coded Images,”
Lect. Notes Comput. Sci., Y. -S. Ho (Ed.), Springer-Verlag, vol.7088, pp.180-191, January 2012.